先日RockBoxをアップデートしたわけですが
さすがにメジャーアップデートの時もすべて上書きでやってきたせいか
今回でフォルダの構成が変更になったのか調子が悪くなってきたので
クリーンインストールすることに決定
ついでにAndroid版もあーくたんにぶち込んでみようと思う。
◆iPod5.5GにRockBoxをクリーンインストール
○バックアップ
設定、フォント、テーマ及び中に入っている楽曲データをバックアップ
○フォーマット
フォーマット
○インストール
3.10のインストーラをDLしてGUIに従って
・ブートローダー
・RockBox
・doom ←※重要※
をインストール。
○日本語化
日本語フォントを
このへん(http://www.wikihouse.com/cipher/index.php?Font)から落としてくる。
/.rockbox/fonts/へぶち込む。
起動して日本語フォントを選択。
LanguageでJapaneseを選択。
○リストア
バックアップした設定をインポート
テーマも戻す
楽曲データもぶち込み直せば元通り。
2011年12月25日日曜日
RockBoxをクリーンインストール
あーくたんにもRockBox導入
○ダウンロード
ここ(http://rasher.dk/rockbox/android/)から解像度にあったapkを落とす。
○日本語化
・フォント
日本語が化けてるので
ここ(http://www.wikihouse.com/cipher/index.php?Font)でフォントをダウンロード。
※Androidは画面がでかくピクセル密度が大きいのでiPod等と違い大きめのフォントを選ぶ。
/sdcard/rockbox/fonts/にそのフォントをぶちこむ。
・設定
アプリを起動して
Settings→Theme Settings→Fontでそのフォント選ぶ。
この時Androidの言語設定が日本語だとこれ自体が文字化けしてるので
Android自体の言語を英語にするかアイコンで判断して頑張る。
○おわり
さあ、君も楽しいMUSIC LIFEを♪
◆追記
iPod5.5Gではスリープを有効にすることができますが、
設定でバックライトを常時OFFにしていると、スリープから戻ったときに液晶の電源を点けることが出来ないので。
操作は効くが画面が点かないという状況に陥ります。
スリープを有効にする場合はバックライトを常時OFFに設定するのはやめましょう。
◆追追記
iPodの調子が悪いのはCHKDSKしたら治った。
寿命が近いみたい。(´・д・`)ヤダー
2011年12月24日土曜日
Xperia arc 改造に当たっての覚書 Ver2.3.4
☆2.3.4導入からの一連の流れ
▼FlashToolで2.3.4へ
▼DooMLoRD_v1_ROOT
▽設定>アプリケーション>提供元不明のアプリ にチェック
▽設定>アプリケーション>開発>USBデバッグ にチェック
▽runme.batを実行
▼強制APN変更解除
▽/system/etc/customization/settings/com/android/settings/custom_settings.xml
のtether関係削除
○tether_message_required テザリング開始時の警告
○invisible_apn_required 固定 APN を隠さずに一覧に表示
○invisible_tether_apn_required 固定 APN を隠さずに一覧に表示
●tether_dun_required 強制的にAPNを書き換えるかどうか
●tether_dun_apn 書き換える場合何に書き換えるか
●はデータの初期化を行わないと適用されない
確認は*#*#4636#*#*でAPNがdcmtgr.ne.jpになっていないことを確認
▼xRecovery導入
▽XperiaArcにxRecovery導入用FlashTool起動
・X10を選択
・AskRootPerms → Root Access Allowed
・xRecovery → xRecovery successfully installed
▽上の方法じゃxRecoveryに入れなかったので違う方法を試した
・XDAからxRecovery_0.3_GBready.zipを落として解凍
・zip/system/bin zip/system/xbinの中身 計四つをパーミッションを755にして
/system/bin /system/xbin の中にコピー
・所有者を周りに合わせてroot-shellにしてみた
・けど駄目
▽ASM(Andorid Screen Moniter)起動
・画面が見えることを確認
・再起動してSEロゴで戻るキー連打で入る
◆xRecover使い方
音量キーで上下移動
ホームキーで決定
戻るキーで戻る
▼CWM導入
▽xRecoveryの導入に失敗したのでBLLocked端末でも動くようになったCMWを導入
・端末単体で動作する(PC不要)なのでxRecoveryよりいいらしい
・http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1345741 ここから必要なものをDL
・tar/system/bin tar/system/xbin の中身をパーミッションを755にして
/system/bin /system/xbin の中にコピー
・xRecoveryの時に作成された/system/xbin/xRecovery.tarを/systemから退避
・再起動してSEロゴで音量↓を連打
・起動せず
・xRecoveryも失敗したし初期化するしかないかな…
・と思っていたら画面タップ連打でも起動することが判明
・起動成功
◆CWM操作方法
音量キーで上下移動
ホームキーで決定
戻るキーで戻る
◆音量で起動するには(未確認)
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=19341487&postcount=21
ここのinstall-cwm1.cmd を実行するといいっぽい
recovery.txt をよく読んで実行
▽backup and restore
・CWMに入る
・backup and restoreを選択
・backupを選択
・
▽その他の使い方
・reboot system now
再起動
・apply update from sdcard
SDカードからアップデートを有効にする?
・wipe data / factory reset
データを削除 / 工場出荷状態に戻す?
・wipe cache partition
キャッシュパティーションを削除?
・install zip from sdcard
SDカードからZIPをインストール?
・backup and restore
バックアップとリストア(上記参考)
・mounts and storage
ストレージをマウントする?
・advanced
その他?
・power off
電源を切る
▼不要なプリインストールアプリを削除
▽あからさまにいらないアプリを70個ぐらいアンインスコ ← バックアップを忘れずにね!
▽com.sonyericsson.learningclient ← GPSの確認とか
▽とりあえず使わなさそうなものを凍結 ← 常駐しないものは凍結しなくても同じだけど気分的に凍結
▽その他のアプリ
・MtpApp(メディア転送モード用 MSCしか使わないなら凍結しても大丈夫?)
・
▼UOTキッチンでframewark-res.apk及びSystemUI.apkの画像差し替え
▽パーミッションの変更タイミングを間違えると仮文鎮(エンドレスブート)化するので注意
▽上書きの方法はRootExplorerで料理したものを一時的に/systemにコピーして
パーミッションを644に変更し、それを上書きする
▽/system/app/systemUI.apk
/system/framewark/framewark-res.apk
・framewarkを差し替え間違えると確実に仮文鎮化するのでsystemUIを先に処理しましょう
▼/system/build.prop
▽カメラシャッター音無音化
ro.camera.sound.forced=1
ro.camera.sound.forced=0
▽ピクセル密度を変更
ro.sf.lcd_density=240
ro.sf.lcd_density=180
◆ピクセル密度はAndroidMarketがインストール及びアップデートの際に取得し
細く設定していると「お使いの端末はこのアイテムに対応していません」と表示されることもあるので
AndroidMarketをインストールやアップデートの際は標準の密度に戻すこと推奨
▼その他のRootEplorerでやる改造を少々
▽物理キー間のLEDライトの輝度を変更
/system/etc/hw_config.sh
echo 450 > $dev/button-backlight/max_current
echo 1 > $dev/button-backlight/max_current
▼アプリ追加
▽AppWigetPicker
ウィジェットをアプリごとにサブメニュー化
▽SemcCamera3D.apk
パノラマ撮影と3D撮影の有効化
☆BLアンロック
▼お金かかるからやってない
☆おまけ
◆テストモード
・電話番号入力の所で
・*#*#4636#*#*
・APNの確認とか出来る
◆サービステスト
・電話番号入力の所で
・*#*#7378423*#*
・液晶のドット欠けとかマイクとかスピーカーとかのテストが出来る
◆docomoロゴが出てからメニューキー長押しでセーフモード
・プリインアプリ以外は起動しないでboot
後から入れたアプリで不具合が出た時に使う
◆戻るキーを押しながらbootでフラッシュモード
・ROMを焼くときとかに使う
☆念のため
此処に書いてあることやって壊れても自己責任だよ。
2011年12月23日金曜日
RockBox 3.10 にアップデート
2011-12-07 Rockbox 3.10 is released
との事なので
Rockbox 3.9.1のcurrent build
から
Rockbox 310のcurrent build
にアップデート
r30505-110911->r31407-111222
更新内容(3.9.1->3.10)
◆コア
・ソフトウェアUSBやカードスロットを持つ端末の内部ドライブを隠すことが出来るように
・背景とテーマのRAM使用量削減
・スキンのエンジン変更
・ディスクプレイリストの管理(カタログ)を有用に
・オーディオミキサーと独立したステレオオーディオチャンネルを実装
◆コーデック
・ゲームの音楽フォーマット(AY,GBS,HES,KSS,SGC,VGM,VGZ)
・ASFのタグ及びアルバムアートの埋め込みをサポート
・APEv2のタグ及びアルバムアートの埋め込みをサポート
・Ogg/Vorbisデコードのパフォーマンス最適化
◆バグFix
・WMAのReplayGainを修正
・低ビットレートのWMAのデコードを修正
・再生終了間際での一時停止は残りの音声を切り落とす(次のトラックの最初で停止する?)
・Vorbisに容量の大きいアートワークを組み込むとデコード失敗するバグを修正
とのことです。
バグFixの1つ目と2つ目が嬉しい。
WMAの再生が不安定なのはやっぱりバグだったのか
そろそろバッテリが駄目になってきているが
iPod Classic(6G以降)は現時点では
充電(バッテリー管理)に難有り、デュアルブート不可、Rbutilを使ったインストール不可
だもんな・・・
早く安定版でねーかなー
安定版待たずに人柱になるのも一興かもしれないが
多分人柱になってぶっ壊れたら保証きかないから
保証期間内は安定じゃないVer.をぶち込みたくはないなぁ